【海外未経験移住】ベトナム・ホーチミン市でおすすめ物件・部屋探しの種類【第1回体験談】

やっほ~~~い、どうも!ノブ・ヤマネです。
今回は、2017年ベトナム・ホーチミン市で日系ベトナム法人会社に海外転職した際、
ベトナム・ホーチミン市で「どのようにして安くてセキュリティの高い部屋を借りることができたのか?」について語っちゃうよ~~~!!!!!
海外就職・転職に成功したノブ・ヤマネが体験したベトナム・ホーチミン市で
安心・安全で安い部屋・物件の探し方を伝授しちゃうから任せておいて~~~!!!!!
<本記事を読んでわかる事>
- ベトナム・ホーチミン市で就職・転職・留学の未経験でも安心・安全で安い部屋・物件の見極め方がわかる
- ベトナム・ホーチミン市の部屋・物件事情がわかる
- ベトナム・ホーチミン市の部屋・物件の探し方がわかる
では、「【海外未経験移住】ベトナム・ホーチミン市でおすすめ物件・部屋探しの種類【第1回体験談】」について詳しく見ていきまSHOW TIME!!!
【海外未経験移住】ベトナム・ホーチミン市でおすすめ物件・部屋探しの種類
「なぜ、ノブ・ヤマネがベトナム・ホーチミン市の部屋・物件事情に強いか?」というと
ベトナム人オーナーの元で、サービスアパートの管理人としてたずさわっていた経験があるからなのです!!!!!
まずは、ベトナム・ホーチミン市で就職・転職・留学が決まったら、
「どこに部屋を借りて暮らすか?」を決めなければいけません。
日本にいる時に、事前に部屋・物件を探して仮予約をすることも可能です。
ベトナム・ホーチミン市に到着してから、
数日ホテル住まいで、自分の気に入った部屋・物件を探すことも可能です。
そこで、ベトナム・ホーチミン市で部屋・物件を探す時のポイントと注意事項をお伝えしますね。
ベトナム・ホーチミン市で部屋・物件探しは、
自分の予算内の家賃はもちろん大切だけれど、
ベトナム・ホーチミン市にある部屋・物件には、
どんな種類があるかわからないまま探すのは、
賃貸契約後、後悔してしまう可能性が大です!!!!!
ベトナム・ホーチミン市の部屋・物件に詳しいノブ・ヤマネが
海外ベトナム移住未経験者でも損しないために、
しっかり把握しておいて欲しい項目をお伝えします。
ノブ・ヤマネが住んでいたサービスアパートメント1R +バストイレ付の写真



では、ベトナム・ホーチミン市での部屋・物件探しには、大きく分けて5種類あります。
ベトナム・ホーチミン市の部屋・物件には5種類
- サービスアパートメント(家族経営とプロ経営)
- ローカルアパート(個人オーナーが貸し出している物件)
- ルームシェア・ルームハウス(オーナーが所有する部屋or一軒家をシェア)
- コンドミニアム(高級マンション系)
- 一戸建て(一軒家)
サービスアパートメントのメリット・デメリット
【メリット】
- 洗濯と部屋の掃除をしてくれる
- セキュリティ高め
【デメリット】
- 洗濯や掃除の際に、部屋に入られるので貴重品がなくなる可能性が高い
- 洗濯物の間違えがある
- 賃貸契約によって、電気代・水道代が家賃に含まれていない場合がある
特に、家族経営のサービスアパートメントは貴重品の管理は要注意です。
貴重品は、見えないところに隠しておきましょう。
さらに、テーブルの上とかに食品系をおいておくと、ハウスキーパーが食べてしまう可能性があります。
実際に、ノブ・ヤマネがサービスアパートメントの管理人をしている時に、お客さんからクレームをもらい、大変でした。。。
ローカルアパートのメリット・デメリット
【メリット】
- サービスアパートメントと異なり、洗濯や掃除がついていないので、ハウスキーパーが部屋に入ることがなく、貴重品の盗難の危険がない
- サービスアパートメントに比べて、安くて広い部屋やオシャレな間取りの物件に住める
- セキュリティが甘いので、異性の連れ込みが自由
【デメリット】
- 家賃以外の料金は自分で支払う必要がある(電気代・水道代・インターネット使用料など)
- 洗濯と掃除は自分でやらないといけない
- 物件にもよりますが、セキュリティがサービスアパートメントよりも甘いので自分で鍵などを強化しないといけない
- 短期契約は難しいので、1年以上の長期滞在が基本
ベトナム人の友人や働いている会社のベトナム人スタッフと一緒ではないと賃貸契約関連が面倒ですね。
ルームシェア・ルームハウスのメリット・デメリット
【メリット】
- 家賃がサービスアパートメントやローカルアパートよりも断然安い
- 物件によるが掃除・ベッドメイキングのサービスも付いている
- 一緒に住む人たちと交流できる
【デメリット】
- リビング、キッチン、バスルーム、トイレ、洗濯機が共有
- オーナーによって、サービスの質が異なる
- 部屋での盗難の危険がある
- 性的犯罪に巻き込まれる可能性がある
- オーナーによって、賃貸契約が曖昧なことがあるので注意が必要
ルームシェア・ルームハウスは、オーナーや一緒に生活するルームメイトによって、「楽しくなるか?嫌になるか?」個々の求めている暮らしが変わりますね。
コンドミニアムのメリット・デメリット
【メリット】
- セキュリティがしっかりしていて安全
- 物件によってはプール、フィットネスジム、サウナなどの共有施設が付いている
- スーパーマーケット、コンビニ、ショッピングモール、病院、レストランが併設されていることが多い
【デメリット】
- 部屋ごとにオーナーが異なるので、サービス内容の質・内装・家具のセンスなどが異なる
- サービスアパートメントやローカルアパートよりも家賃相場が高い(参考家賃月額1,500USD以上)
コンドミニアムは、家賃が高い分、共有施設の充実や繁華街に行かずに日用品が購入できる快適さが魅力ですね。
一戸建て(一軒家)
【メリット】
- 大人数の家族で住むならあり
【デメリット】
- 物件の立地や部屋の作り・間取りによって、家賃が異なる
- セキュリティが不安な物件もある
一戸建て(一軒家)を借りるケースはほとんどないと思います。
しいて言えば、詐欺集団のアジト利用などですかねwww
「【海外未経験移住】ベトナム・ホーチミン市でおすすめ物件・部屋探しの種類【第1回体験談】」まとめ
「【海外未経験移住】ベトナム・ホーチミン市でおすすめ物件・部屋探しの種類【第1回体験談】」について紹介してきました。
いかがだったでしょうか?
『【海外未経験移住】ベトナム・ホーチミン市でおすすめ物件・部屋探しの種類【第1回体験談】』を知っていただけたのではないでしょうか。
ベトナム・ホーチミン市で就職・転職・留学が決まったら、実際に生活の基盤となる部屋探しが大切になります。
より良い環境で、ベトナム・ホーチミン市での生活を楽しんでくださいね。
おまけの情報になりますが、ベトナム・ホーチミン市でお部屋探しで困っている方へ
『ベトナム・ホーチミン市で物件・部屋探しの結論』になってしまうけれど、
ぶっちゃけ、「ノブ・ヤマネからベトナム・ホーチミン市で部屋・物件を探している!」と問い合わせをくれれば、
安心・安全で安い部屋・物件を紹介できるんだよね!!!!!
なんと言っても、男性よりも、女性の方でベトナム・ホーチミン市で暮らすのが初めての方にオススメなのです。
なぜかというと、ノブ・ヤマネがお世話になっていたサービスアパートメントの
ベトナム人オーナーが女性で日本語もペラペラなんだよね!!!!!
もちろん、日本語以外に英語もペラペラなので、
本気で、ベトナム・ホーチミン市で初めての部屋・物件探しで安心・安全で安い部屋・物件探しができるのです。
今回の「【海外未経験移住】ベトナム・ホーチミン市でおすすめ物件・部屋探しの種類【第1回体験談】」は終わり〜〜〜!
おまけに、ベトナムギャル2人とノブ・ヤマネの陽気な3ショット

次回の【海外ベトナム移住の物件・部屋探し】【海外ベトナム就職・転職の体験談】【栃木県佐野市の犯罪未然予防ネット】【佐野市観光スポット】【ニンニク速報】または【新企画】でお会いしましょう!!!