【海外未経験移住】ベトナム・ホーチミン市で最初に住むならサービスアパートメントがおすすめな理由【第2回体験談】

やっほ~~~い、どうも!ノブ・ヤマネです。
今回は、2017年ベトナム・ホーチミン市で海外移住未経験者なら
なんと言っても【サービスアパートメント】がおすすめな理由について語っちゃうよ~~~!!!!!
海外就職・転職に成功したノブ・ヤマネがベトナム・ホーチミン市で
海外未経験者が初めて住むなら
サービスアパートメントがおすすめな理由を
しっかり伝授しちゃうからまかせておいてよぉ~~~!!!!!
<本記事を読んでわかる事>
- ベトナム・ホーチミン市で初めて住むならサービスアパートがおすすめな理由
- ベトナム・ホーチミン市の部屋・物件探しから賃貸契約までの流れがわかる
- ベトナム・ホーチミン市の部屋・物件探しの賃貸契約期間とトラブル予防・防止対策がわかる
では、「【海外未経験移住】ベトナム・ホーチミン市で最初に住むならサービスアパートメントがおすすめな理由【第2回体験談】」について詳しく見ていきまSHOW TIME!!!
【海外未経験移住】ベトナム・ホーチミン市で最初に住むならサービスアパートメントがおすすめな理由
ノブ・ヤマネが【海外未経験移住者】にお伝えしたいのは
ベトナム・ホーチミン市で最初に住むなら
サービスアパートメントが最適で最高だった!!!!
ノブ・ヤマネが実際にベトナム・ホーチミン市で部屋・物件探しをした時の体験談をもとに、
ベトナム・ホーチミン市で海外就職・転職・留学する方々に詳しく情報をお届けしますね。
ベトナム・ホーチミン市でノブ・ヤマネのサービスアパートメント探しの体験談
もちろんノブ・ヤマネも
初めてベトナム・ホーチミン市で
部屋・物件探しをしようにも
ベトナム・ホーチミン市の賃貸事情を知らないのと
英語もベトナム語で賃貸交渉ができない
情報弱者のノブ・ヤマネは
『家賃300USD以下』と『会社から近い部屋』の2つ賃貸条件をもとに
友人におまかせでサービスアパートメントを探してもらい
無事、初めての海外賃貸契約が完了しました。
ぶっちゃけ〜〜〜、友人まかせで、めっちゃ楽していますよねwww
ベトナム・ホーチミン市には、多くの日本人(留学生、インターン生、単身赴任の駐在員)が最初に部屋・物件探しをする地域があります。
外国人(留学生)にも人気がある1区のグエンティミンカイ(Nguyen Thi Minh Khai)通りの中でも、
18Aグエンティミンカイと18Bグエンティミンカイには
200〜400USD前後の安いサービスアパートメントが多く存在しています。
特に、外国人の留学生の中でも韓国人が多く見られます。
ノブ・ヤマネの考察になりますが、
韓国人がベトナムに多い理由には
ベトナム戦争や韓国国内での就職難など、さまざまな事情があるのでしょう。
18Aグエンティミンカイと18Bグエンティミンカイのすぐそばには
ホーチミン市人文社会学大学があるので
多くの外国からの留学生たちがベトナム語とベトナム文化を学びに来ています。
ベトナム・ホーチミン市での部屋・物件探しから賃貸契約までの流れ
ノブ・ヤマネが『ベトナム・ホーチミン市での部屋・物件探しから賃貸契約までの流れ』を詳しく解説していくからね。
- サービスアパートメントの部屋・物件の内見
- サービスアパートメントの賃貸契約と契約書
- サービスアパートメントの賃貸契約には保証金
サービスアパートメント(家族経営編)の部屋・物件の内見
ノブ・ヤマネが最初に賃貸契約したサービスアパートメントは【家族経営】でした。
サービスアパートメントの部屋の内見自体は
ちょっとした英語とベトナム語なので
あまり問題になることはありませんでした。
サービスアパートメント(家族経営編)の賃貸契約と契約書
サービスアパートメントの賃貸契約と契約書のやり取りは、全てベトナム語でした。
家族経営の中には、息子や娘がいれば英語でも対応してくれる場合がります。
サービスアパートメントの家賃をできるだけ安く済ませたい場合は、
英語よりもベトナム語が話せるベトナム人の友達や会社のスタッフと一緒に行くことで、
賃貸契約後のトラブルがなく、安心して生活できます。
英語で賃貸契約をすると、
細かい点で、サービスアパートメント運営のオーナーに伝わっていない場合がります。
結局、ベトナム・ホーチミン市で部屋を借りるなら
ベトナム語でやりとりすることが一番ベストなのです!!!!!
ノブ・ヤマネの場合は、なんとか一人で友人に作成してもらった
ベトナム語の文章をLINEで見せながら賃貸契約を完了させましたwww
文明の発達は凄いっと感じた時でしたwww
サービスアパートメントの賃貸契約には保証金が必要
サービスアパートメントの契約が無事に終わって、
いざ、直ぐに住む場合は、前払いで『保証金』と『1ヶ月分の家賃』を払わないと入居することはできません。
サービスアパートメントの契約内容によりますが、
電気代が別料金の場合は、2ヶ月目の家賃と一緒に電気代を支払います。
<ノブ・ヤマネのサービスアパートメントの場合>
保証金(100USD)と1ヶ月分(280USD)を支払いました。
電気代は別支払いだったで、大体1ヶ月60万VDNぐらい(日本円で3,000円前後)でした。
ベトナム・ホーチミン市は、365日暑いので、エアコン必須なので電気代はかかりますね!
保証金については、
サービスアパートメントによって、
保証金あり・なしがあるみたいです。
しかし、保証金は退去するときに戻ってくるので安心してくださいね。
賃貸契約書にも記載されているので、しっかり確認しておきましょうね!!
ベトナム・ホーチミン市でのサービスアパートメント賃貸契約でトラブルにならない方法
サービスアパートメントのオーナーと賃貸契約する際は、賃貸契約期間が必要になります。
通常は、ビザと同じ期間にします。
ノブ・ヤマネの場合は、
最初3ヶ月間のビザだったので、
賃貸契約期間は、3ヶ月にしました。
後々、賃貸契約書をしっかり見ていないと、トラブルになります。
もし、サービスアパートメントのオーナーとトラブルになった時は、
ベトナム人の友達や会社のスタッフに頼んで、トラブル処理をしましょう。
サービスアパートメントオーナーの考え方や賃貸契約期間にもよりますが、
基本のサービスアパートメント解約依頼は、
2ヶ月前・1ヶ月前・2週間前に、
オーナーに伝えないといけません。
もし、解約日を事前に伝えずに、解約当日に伝えるとトラブルになります!!!!!
実際にトラブル経験済みなので!!!!!
ノブ・ヤマネは、退去5日前に、
「他の部屋に引越すので、解約します。」と
当日にオーナーに伝えたらトラブルになりましたwww
「ベトナム語で何言っているか?」わからずに、
ベトナム語が流暢な日本人の友人に助けてもらいました。
マジで、助かったわ〜〜〜!!!!!
特に、家族経営のサービスアパートメントの賃貸契約書自体がしっかりしていない場合もあります。
ベトナム・ホーチミン市で部屋を借りたときに、
最寄りの警察に届出を出さなくていはいけない『居住登録』を怠っているオーナーもいるので、
注意が必要です。
家族経営のサービスアパートメントは、
安くて洗濯・掃除付きはとても魅力的なのです。
しかし、家族経営のサービスアパートメントは、
ちょっと注意すべき点はあるにしろ、
オーナー家族と仲良くなれば、より快適な生活ができます!!!!!
サービスアパートメント(プロ経営編)
ノブ・ヤマネが次に引越したのも、同じサービスアパートメントですが、
家族経営ではなく、プロ経営者のサービスアパートメントへ引越しました。
1ヶ月の家賃は、250USDほど値段が上がって530USDになりました。
最初のサービスアパートメントに比べて、
部屋も広くなり、キッチンもついて、
一人暮らしにぴったりで超快適になりました。
ベトナム人の女性オーナーさんで、
日本語もペラペラで、
ベトナム・ホーチミン市で15年以上サービスアパートメントを経営している方です。
さらに、日本の大手企業の駐在員に部屋を貸したりしているので、
安心・安全は完璧です!!!!!
プロのサービスアパートメント経営なので、
洗濯物がクリーニングに出しているのかと思うくらい
特に、Yシャツがピシッとなって戻ってくるので
クオリティの高さが凄いです!!!!!
家族経営のサービスアパートメントではよくある洗濯物が間違ったり、
洗濯物が紛失することがなくなり、
安心して洗濯物を出せるようになりました。
嬉しいことに、タオルもサービスアパートメントが用意してくれるので、
自分で購入する必要がありません。
家族経営のサービスアパートメントの場合は、
自分でスーパーマーケットなどで、タオルを購入する必要があります。
「【海外未経験移住】ベトナム・ホーチミン市で最初に住むならサービスアパートメントがおすすめな理由【第2回体験談】」まとめ
「【海外未経験移住】ベトナム・ホーチミン市で最初に住むならサービスアパートメントがおすすめな理由【第2回体験談】」について紹介してきました。
いかがだったでしょうか?
『【海外未経験移住】ベトナム・ホーチミン市で最初に住むならサービスアパートメントがおすすめな理由【第2回体験談】』を知っていただけたのではないでしょうか。
ベトナム・ホーチミン市のサービスアパートメントには、
『家族経営』と『プロ経営』を比較したことで、
双方のメリット・デメリットがあります。
『家族経営』と『プロ経営』のサービスアパートメントのメリット・デメリット
- 家族経営のサービスアパートメントは、家賃が安いがセキュリティ面でちょっと不安が残る。
- プロ経営のサービスアパートメントは、家賃が高いがセキュリティ面で安心ができる。
プロ経営のサービスアパートメントなら『100%盗みがない』とは限りません!!!!
プロ経営でも家族経営でも、貴重品は金庫に入れたり、自分で身につけて守ることが大切になります。
ベトナム・ホーチミン市で就職・転職・留学が決まって、
初めて住むならサービスアパートメントが断然おすすめです!!!!!
より良い環境で、ベトナム・ホーチミン市での生活を楽しんでくださいね。
今回の「【海外未経験移住】ベトナム・ホーチミン市で最初に住むならサービスアパートメントがおすすめな理由【第2回体験談】」は終わり〜〜〜!
次回の【海外ベトナム移住の物件・部屋探し】【海外ベトナム就職・転職の体験談】【栃木県佐野市の犯罪未然予防ネット】【佐野市観光スポット】【ニンニク速報】または【新企画】でお会いしましょう!!!