【海外ベトナム移住】サービスアパートメントのハウスキーパートラブルまとめ【第3回体験談】

シンチャオ!ノブ・ヤマネです。
今回は、ベトナム・ホーチミン市での新生活におすすめ快適度No.1の『サービスアパートメント』でのハウスキーパーとのトラブルについてまとめますね!!
海外転職・移住に成功したノブ・ヤマネがベトナム・ホーチミン市で海外未経験者でも快適に過ごせるサービスアパートメントでのハウスキーパーとのトラブルになる可能性がある内容を伝授しちゃうからおまかせあれ~~~!!!
<本記事を読んでわかる事>
- サービスアパートメントでのハウスキーパーとのトラブル事項がわかる
- サービスアパートメントでのハウスキーパーの仕事内容がわかる
では、「【海外ベトナム移住】サービスアパートメントのハウスキーパートラブルまとめ【第3回体験談】」について詳しく見ていきまSHOW TIME!!!
【ベトナム・ホーチミン移住】サービスアパートメントでのハウスキーパーとのトラブル事項まとめ
ベトナム・ホーチミン市で『サービスアパートメントの管理人』をしていたノブ・ヤマネが体験したハウスキーパーと住人との発生したトラブルをまとめて紹介しちゃいますよ!!!!
サービスアパートメントでのハウスキーパーとのトラブル事項8
- 部屋にあった貴重品がなくなる
- 部屋にあった食べ物が食べられている
- 掃除がされていない
- 洗濯物が戻ってこない
- 洗濯物が他の人と間違って戻ってくる
- 洗濯物が破れている(穴が空いている、焦げている、など)
- ドアや窓のカギが閉まっていない
- タオル・バスタオルが交換されていない(サービスアパートメントによって有無がある)
ノブ・ヤマネ的には、「洗濯物が戻ってこない」や「他の人の衣類と交換されている」ケースがマジで多かったですね・・・。
大切な衣類は、ハウスキーパーに頼めなかったですね!!!
【ベトナム・ホーチミン移住】サービスアパートメントでのハウスキーパーの仕事内容
サービスアパートメントでのハウスキーパーの仕事内容を理解しちゃおう!!!!!
- 部屋の掃除
- 台所(キッチン)の掃除(食器類の洗い物など)
- バスルーム(シャワールーム・トイレ)の掃除
- ベッド関連(シーツ・枕カバー交換、ベッドメイク)
- 衣類の洗濯
- アイロンがけ
- ゴミ捨て
サービスアパートメントでのハウスキーパーの仕事内容を理解しておくことも、実は大切なんですよね!!!!!
もう少し詳しくお伝えしますね。
サービスアパートメントごとに変わりますが、
シーツ・枕カバー類の交換は、週1〜2回程度が基本です。
洗濯・掃除・ベッドメイクは、日曜日・祝日以外の平日のみです。
【ベトナム・ホーチミン移住】ノブ・ヤマネが感じたサービスアパートメントでのハウスキーパー体験談
サービスアパートメントのハウスキーパーのクオリティは、オーナーやハウスキーパー個々の品格によって大きく異なります。
本質としては、サービスアパートメントのオーナーさんがしっかりハウスキーパーの教育をしているかが鍵になります。
当たり前のことですが、
ベトナム・ホーチミン市でサービスアパートメントを経営しているオーナーさんたちは、ベトナム人です。
主にベトナム語で、少し英語が通じる程度だと思っていていた方が良いです。
ノブ・ヤマネも感じましたが、日本人が当たり前だと思っていることは、
ベトナム人の方に理解してもらえないことも多々あります。
あなたがベトナム・ホーチミン市で、
少しでも住み心地の良いサービスアパートメントを探しているならば、
日本語が話せるオーナーさんが経営しているサービスアパートメントを探すことがベストですよね!!
日本語が堪能なオーナーさんは、ホーチミン市内だとごく僅かというか、ノブ・ヤマネがサービスアパートメントの管理人をしていた方しかいないかと思います。
また、あなた自身の英会話力が高いのであれば、英語が堪能なオーナーさんが経営しているサービスアパートメントを選ぶことも良いですよね!!
ベトナム・ホーチミン市で部屋・物件探しに、
日系の不動産会社を利用するとしても、
結果的には、サービスアパートメント経営のオーナーさんのハウスキーパー教育がしっかりしていてるか次第です。
ベトナム・ホーチミン市でサービスアパートメント管理人をしていたノブ・ヤマネがお伝えしたハウスキーパーの仕事内容とトラブル事項を踏まえた上で、
あなたにピッタリのサービスアパートメント探しに役立ててくださいね!!!!!
「【海外ベトナム移住】サービスアパートメントのハウスキーパートラブルまとめ【第3回体験談】」まとめ
「【海外ベトナム移住】サービスアパートメントのハウスキーパートラブルまとめ【第3回体験談】」について紹介してきました。
いかがだったでしょうか?
『【海外ベトナム移住】サービスアパートメントのハウスキーパートラブルまとめ【第3回体験談】』を知っていただけたのではないでしょうか。
ベトナム・ホーチミン市で初めて住むならサービスアパートメントが断然お得で快適な新生活を過ごせます!!!!!
しかし、サービスアパートメントのオーナーとハウスキーパーによっては、トラブルに見舞われることがあります。
今回、ノブ・ヤマネがお伝えしたサービスアパートメントのハウスキーパートラブル事項を理解した上で、
あなたにとって、より良い住まい環境でベトナム・ホーチミン市での生活を楽しんでくださいね。
ベトナム・ホーチミン市と言ったら「ホーチミン像」ですよね!!!

今回の「【海外ベトナム移住】サービスアパートメントのハウスキーパートラブルまとめ【第3回体験談】」は終わり〜〜〜!
次回の【海外ベトナム移住の物件・部屋探し】【海外ベトナム就職・転職の体験談】【栃木県佐野市の犯罪未然予防ネット】【佐野市観光スポット】【ニンニク速報】または【新企画】でお会いしましょう!!!