【海外ベトナム移住】ホーチミン市で失敗しないサービスアパートメント探しの住居周辺の確認ポイント7【第6回体験談】

シンチャオ~~~、ノブ・ヤマネです。
今回は、「ベトナム・ホーチミン市でサービスアパートメント探しで失敗しない住居周辺の確認ポイント7」について、ぶっちゃけトークで語っちゃいますよ!!!!!
海外転職・移住に成功し、サービスアパートメント管理人もしていたノブ・ヤマネが
ベトナム・ホーチミン市で失敗しないサービスアパートメント探しの住居周辺のすべきポイント7項目を伝授しちゃうからおまかせあれ~~~!!!!!
<本記事を読んでわかる事>
- ベトナム・ホーチミン市で失敗しないサービスアパートメント探しの住居周辺で確認すべき項目がわかる
- 海外未経験・初心者でもベトナム・ホーチミン市のサービスアパートメント探しの内情が詳しくわかる
では、「【海外ベトナム移住】ホーチミン市で失敗しないサービスアパートメント探しの住居周辺の確認ポイント7【第6回体験談】」について詳しく見ていきまSHOW TIME!!!
【ベトナム・ホーチミン市】失敗しないサービスアパートメント探しの住居周辺の確認ポイント7
ベトナム・ホーチミン市でサービスアパートメント元管理人のノブ・ヤマネが
サービスアパートメント探しで失敗しない住居周辺で確認すべき7項目のポイントを紹介するよ〜〜〜!!
サービスアパートメント探しで失敗しない住居周辺で確認すべき7項目のチェックポイントとは?
- 住居周辺の立地
- 冠水地域(スコール・大雨)
- 騒音の確認(昼間と夜間)
- バイク・車の駐車場スペースと駐車場代
- 害虫状況
- 住居人(どんな国の人、男女比率など)
- 人通り状況
【1】住居周辺の立地チェック
住居のそばに、スーパーやコンビニ、飲食店が近くになるか?
住まいからスーパーやコンビニが遠いと、
食品や日用品を買い物で多くの物を購入した時、持って帰るのが大変です。
タクシーを利用すれば問題はありませんけどね!!
適度な運度をした方は、ジムや公園が近くにあるかの確認も大切です。
【2】冠水地域のチェック
ベトナム・ホーチミン市は、5月〜11月ぐらいまで雨季になります。
家のそばの道が低く下がっていると冠水する場合があります。
道が冠水していると外出時や帰宅時など、濡れて面倒な時間が掛かります。
【3】騒音(昼間と夜間)のチェック
昼間の騒音は、仕事や学校へ行っているのであまり気にならないかと思います。
しかし、夜間の騒音確認を要チェックです!!!
家のそばに、レストランや近所の家からカラオケの騒音被害に見舞われる場合がります。
寝る時、周囲の騒音に敏感あ方は、特に注意してくださいね。
【4】バイク・車の駐車場スペースと駐車場代のチェック
ベトナム・ホーチミン市の街をバイク移動したいや検討している方は、
オーナーにバイクの駐車場スペースや駐車場代を確認しておきましょう!!
あと、バイクの駐車場スペースのセキュリティ面も忘れずに!!!
ベトナム・ホーチミン市でのバイク盗難は、よくあるので念押しで充分に注意してくださいね!!!!!
【5】害虫状況のチェック
ベトナム・ホーチミン市は、熱帯気候なので当たり前ですが、
蚊・ゴキブリ・ネズミ・ハエ・アリなどが部屋に出現することがあります。
ベトナム・ホーチミン市という海外移住するなら、普通のことなので慣れましょうね!!
部屋に害虫が出現したら、駆除しましょう!!
ベトナム・ホーチミン暮らし、あるあるなんですけどねwww
【6】住居人(どんな国の人、男女比率など)のチェック
住む地域によりますが、
アジア人(韓国・中国)、欧米人が同じサービスアパートメントの住居人としています。
事前に、サービスアパートメントのオーナーに確認しておけばOKです!!!
- どんな国の人が住んでいるのか?
- 住人の男性と女性の比率はどのくらい?
単身の駐在員・インターン生・留学生は、グエンティンミンカイ通り周辺のサービスアパートメントに住んでいます。
特に、韓国人の学生たちが多くいます。
【7】人通り状況のチェック
- 住まいが大きな通り沿いから直ぐの場所なのか?
- 大きな通りからヘム(細い道)を通っていかないといけないのか?
特に、住まいまでの人通りに注意するのは、女性の方は必ず確認してくださいね!!!!!
海外生活なら増すとのことですが、夜の一人歩きはひったくりや強姦などの被害にあわないように注意しましょうね!!!!!
サービスアパートメントが格安だけど、人通りが少ない細い道を選んでしまうと、危険なめにあってしまうかもしれませんので、用心してくださいね!!!!!
ノブ・ヤマネのワンポイントアドバイス!!!!!
歩きスマホは絶対やらないでください!!!!!!
なぜかというと、歩きスマホのひったくりは頻繁にベトナム・ホーチミン市では発生します!!!!!
特に、日本人の9割は、1度はスマホのひったくり被害にあいます。
ノブ・ヤマネの働いていた日系ベトナム法人会社の人たちのほとんどが、スマホのひったくりにあっていました。
自慢になりますが、
ノブ・ヤマネは、1年近くベトナム・ホーチミン市で昼間もミッドナイトタイムの時でも、スマホのひったくりにはあっていません!!!!!
まぁ、キャップにミラーサングラス、Tシャツ、短パン姿で、
ベトナム・ホーチミン市を庭のように歩いていましたwww
ノブ・ヤマネは、日本人がいないローカルフードやカフェを探したり
ベトナムの若い人たちのカルチャー&ライフスタイルを味わいたかったので、
タイガービアーを飲み歩きながら、ザ・ベトナム散策を毎日していました!!!!!
「【海外ベトナム移住】ホーチミン市で失敗しないサービスアパートメント探しの住居周辺の確認ポイント7【第6回体験談】」まとめ
「【海外ベトナム移住】ホーチミン市で失敗しないサービスアパートメント探しの住居周辺の確認ポイント7【第6回体験談】」について紹介してきました。
いかがだったでしょうか?
『【海外ベトナム移住】ホーチミン市で失敗しないサービスアパートメント探しの住居周辺の確認ポイント7【第6回体験談】』を知っていただけたのではないでしょうか。
ベトナム・ホーチミン市でサービスアパートメントの住居周辺の確認すべき7項目のポイントを事前に知っていることで、
焦らず冷静に、部屋だけではなく住居周辺のチェックっも隅々まで確認できますよね!!!!!
今回、ノブ・ヤマネがお伝えした『失敗しないサービスアパートメント探しの住居周辺の確認すべきポイント7』を知った上で、ベトナム・ホーチミン市でのサービスアパートメント探しに活用していただければ幸いです。
あなたにとって、より良い住まい環境でベトナム・ホーチミン市での部屋・物件探しを楽しんでくださいね。
今回の「【海外ベトナム移住】ホーチミン市で失敗しないサービスアパートメント探しの住居周辺の確認ポイント7【第6回体験談】」は終わり〜〜〜!
次回の【海外ベトナム移住の物件・部屋探し】【海外ベトナム就職・転職の体験談】【栃木県佐野市の犯罪未然予防ネット】【佐野市観光スポット】【ニンニク速報】または【新企画】でお会いしましょう!!!